ポプコム
月刊ポプコム 1987年1月号 です。 ポプコムではほんの一時期だけのアイドル表紙(CG加工も無し)の頃ですが、すみませんこの方知りません…。 目次です。ポプコム大賞1986の発表です。ファミコンやアーケードゲームのコーナーもあるのですが、今回取り上げませ…
月刊ポプコム 1992年4月号です。 アイドルでもゲームキャラでもなく、独特で良いですねイラストのポプコム表紙。 目次と、読者が買ったベスト30です。付録はおなじみ光栄・ファルコムですが、ベスト30は結構その2社以外が頑張ってますね。 先日メガドラ版の…
月刊ポプコム 1993年9月号です。 表紙です。珍しらしく男が描かれてたり、水着のイメージガールが! サバッシュⅡの公告と目次です。 スタクルって5年後にⅡ出たんですね。コマンドでオートバトルとか楽しいんだろうか?ハムレットは知らないタイトルでしたが3…
月刊ポプコム1994年3月号。最終号となります。 みんな元気でね!が寂しいなあ。 目次と休刊のお知らせ。そしてファイナル企画、ポプコム読者のベストゲームの発表です。 まずノミネートにザナドゥとか信長とか、歴代のグランプリ等入れなくていいのかなあと…
ポプコム1983年11月号です。 何故ピエロなのか…それで売れると思ったのか…色々謎です^^; 目次です。前の方の記事がかなり…個人的には…^^;まだまだ迷走してた感じですかね。 ポプコムとテクノポリスと言えばやっぱりアニメキャラのCGですよね!(コピペ2回目)…
月刊ポプコム1988年12月号です。 また購買意欲を煽るとは思えない表紙です…。 目次。最初はログインのプログラムオリンピックだったと思うのですが、PCゲーム各誌で毎年ソフトハウス巡りをする様になりましたよね。 工画堂スタジオのサポートのあさこさんっ…
第3回はポプコム1983年5月の創刊号です。 これまた購買意欲を削がれる表紙だと思うのですが、某氏に許可とか取ってるんですかね(そんなわけない?)。後のイラストになってからの表紙は結構好きなのですが…。 目次です。ポプコムは当時ほとんど読んだことが無…