Mマガ
MSXマガジン 1988年2月号です。 何と前々回のゲーメスト、前回のBeepに続いて3連続コナミ特集^^ 当時大活躍でしたからね。仕方ないね。 創刊50号記念でもありましたが、歴史を振り返ったりする企画は無し。 まーた紙尾さんにインタビューしつつ、編集部のコ…
MSX magazine 1985年12月号です。 メディア特集です。 目次です。 エニックスの広告です。ウイングマンもザースも他機種のグラフィックも良かったですが、面倒な制限のあるMSXでこれらのグラフィックを再現してるのホント凄いと思います。ポートピアはどの機…
MSX マガジン 1989年6月号です。 ツクールを交えたシューティング特集です。 目次です。怪しげな主張でMSX誌でスポーツカーのNSXや180SXやMX-5を紹介したり、MSXが内蔵されたベッドを紹介して桜玉吉画のベッド上の女の子に「えむえすえっくすしよ!」と言わ…
さて久々の初期テクポリ以外の紹介は、MSXマガジン 1983年12月号 創刊号となります。 以前以下の創刊0号を紹介しましたが、こちらは創刊号となります。 【1983年】【10月号】MSX magazine 1983.1006 創刊0号 - 日本レトロゲーム誌研究会電子化部 広告と目次…
MSXマガジン1984年10月号です。ランキング本を2冊続けて紹介しましたが、この号は読者投票のベスト100を掲載しているので、見比べたいと思います。 この頃の表紙はMSX2で描いたものでしょうか。 広告と目次です。FM-XはFM-7と互換あったりしたら最高だったの…
MSXマガジン1992年夏号です。実質的な最終号にあたるかと思います。 月刊から不定期に変わって、更にこの号から後かなり長く出なかったんですよね。 目次です。MSXのまとめ的な記事が多い? 西氏がMSXは最後の究極の8bit機を目指したとか、国産CPUやOSは今や…
MSXマガジン1987年11月号です。 何この表紙^^; 目次です。目次に見えないですが…^^; 売上TOP20の内、5位までです。PCでもお馴染みの光栄・T&E・ファルコム・システムソフトに加えてMSXはコナミが元気ですね。 シューティングの自機が女の子で巫女って、当時…
MSXマガジン1990年3月号です。 前回の創刊0号の紹介から7年経ってて、MSX2どころか2+まで発売されてます。 ASCIIの売りとして確立してきているコンストラクションの特集です。 売上TOP5です。値段が安めでまさにマガジン感覚で買えるからか、ディスクステー…
今回はMSXマガジン1983年10/6の創刊0号です。 創刊号前の創刊0号って珍しいです? 目次です。ソフト紹介が無いのが凄いですね。ソフトハウスに開発予定のアンケートとかはあるのですが。 MSXの仕様や規格統一の意義について紹介されています。今やPCもスマホ…