The
予告しておりました、Theスーパーファミコン 1994年5月27日号 となります。 3月18日号の特集「ソフトに見るファミコン10年史」も面白かったのですが、当ブログ的にはやはりこちらの特集かなと決めました^^ 3月18日号はまた機会があれば。 目次とランダムアク…
久々の紹介となります、Theスーパーファミコン 1991年10月4日 です。 Theスー結構気になる特集が多くて、色々入手して電子化したので、また紹介したいなと思ってます^^ 目次と、ソフトバンクなので新創刊のOh!FM TOWNSやXの広告。PCは仲間外れ?>< 売上ベス…
2冊目の紹介となります。ザ・プレイステーション 1999年4月23日号 です。 表紙は大好評のサターン版から移植された、ソウルハッカーズです^^ 目次と、ニュースコーナーにてCESA大賞の記事。大賞はゼルダ時オカで、プレステ専門誌としては悔しいのですかね?…
プレステ専門誌2連発目は初紹介となります、ザ・プレイステーション 1998年10月23日号 です。 サウザンドアームズの二人が表紙。 目次です。TGS完全マニュアルとかありますが飛ばします^^; 売上ランキングや移植希望ランキング等です。メタルギア強いですが…
2冊目の紹介となります。Theスーパーファミコン 1993年1月8・22日号です。 92年のアカデミー賞発表号となります。ファミ通じゃないのに松下先生の表紙?と不思議に思ったらエルファリアってRPGのキャラデザされてたのですね。全然記憶にない…^^; 目次と、フ…
初の紹介雑誌となります、Theスーパーファミコンの1992年11月27日号です。 ゲームが前面に出てる表紙ですね。カッコイイ^^ 目次と広告です。 売上TOP10と、Beep!~と同様の読者投票の平均得点ランキングですね。同じソフトバンクの出版ですし。 ファミ通で言…