ログイン 1991年11月1日号。久々に普通の雑誌です。
以前紹介したファミ通のアダルトゲーム特集といい、この手の特集だと弓月先生起用なのは何故?少女漫画家ですよね?エリート狂走曲が大好きだったんですが…甘い生活もエロ漫画じゃないし^^
ソフトハウス巡りもしてますが、小出しだし今回は特に紹介しません。
ベスト5。いずれのゲームも知ってはいますが、思い入れが無い…。
新作紹介ではヒットしためぞん一刻やうる星やつらの流れを汲んだの…かと思ったらボーステック制のらんま1/2や、91年に88SRでシューティング作りますか…なファイナルクライシス等が紹介されてます。
徹底解剖のこちらはX68のロボットワイヤーアクションです。ヒットラーの復活みたいなゲーム性なんですかね?
91年には既にレトロゲーだったロードランナーや、そのパクリのファンキーモンキーを紹介してます。
84年の衝撃連載「パソコンCGでどこまで猥褻にせまれるか!?」から数年、ファミコン通信のアダルトゲームの大特集から1年余の、アダルトゲーム特集。
月刊ログイン 1984.10 - 日本レトロゲーム誌電子化推進友の会
ファミコン通信 1990.7/20 - 日本レトロゲーム誌電子化推進友の会
パソコンゲームの主力商品になりつつあった感じですが、個人的にはもうこの頃普通のゲームはコンシューマ機で遊んで、パソコンではエロゲだった気がします^^;
この手の企画には欠かせない、歴史まとめです。光栄の団地妻の誘惑や、エニックスの女子寮パニック、日本ファルコムの女子大生プライベートに触れてるのはエライ^^しかし177は年表には載ってますが、ページが足りなかったのか国会の件に触れてないですね。
5分で終了したそうですが、ナイスですね~の村西とおるAV監督のインタビューとかも載ってます。この時期は凄い儲かってたみたいですが、その後どうされたんですかね。…去年はクイズ!村西とおる!とかやってたのか…。
〆は恒例の座談会です。手順が大変だからズリネタに使え無いよねとか、女の子向けアダルトゲームとは、とか語ってます。
アーケードやコンシューマのゲームも少し紹介してます。個人的にはイマイチだった悪魔城ドラキュラ^^;