割と創刊初期ですね、ファミコン通信 1987年2月6日号です。
ネッキーがリンクコスしてます^^
目次です。おニャン子懐かしいなあ。
86年のベストヒットゲームを発表してます。珍しかったファミコンでのRPGタイトル、ドラクエがぶっちぎりの1位で、グラディウスとゼルダが続きます。
スタッフ選出の部門賞。遊んで楽しかった、良く出来てたゲームが目白押しですね。
通常のTOP30ではファミスタ1位。ドラえもんも売れてますが内容は確か…^^;
クロスレビューです。リンクの冒険とドラクエⅡは当然の様に高いですが、ドラゴンバスター(ケムコ???)やディープダンジョンは今一つですね。洋ゲーナイトロアーや時空の旅人は凄い点になってますが^^;
ハマった方も結構多い?ブリーダーの紹介記事です。ロボットをカスタマイズして、戦いは見てるだけのゲームですが、私は同タイプのロボットバトルVは周りと盛り上がったのですが、こちらは買ったけどハマりませんでした。
ドラゴンバスターの攻略やってます。ファミコンではスペック的にちょっとキツかった感じですかね。
ドラクエⅡの紹介してます。敵も味方もパーティになり、ようやく本格RPGが登場した感じでしょうか。
リンクの冒険の攻略も載ってます。
ビデオゲーム通信はダライアスでしたが、何回も紹介した気がするので、セガマークⅢ通信のこちらの記事をご紹介。
X68000も少々大げさに紹介されてます。グラディウスはアーケード版より良かったですっけ?
オホーツクやミッキーマウスと共に、これらの新作も紹介されてます。レリクスのロードはホント酷かったなあ><
禁断の秘技は、この頃扱いが大きかった感じです。ところで秘技子ちゃんの作者ってエロ漫画家ですよね。